« Augustic Eternal来場御礼 | トップページ | まさかの再販、あと冬コミサンプル »

2009年11月18日 (水)

初音ミクの繋ぐもの

唐突ですが。
中の人はエンジニアで。

今日はこんな展示会に足を運んだわけです。

Dsc03266

http://www.jasa.or.jp/et/

すると、中には何故かこんな子がいるではありませんか!!

Dsc03263

…まあ直前に情報知って訪れたんだけど。
ミクとコラボしているのは、NECエレクトロニクス社のXBridge(R)という
リコンフィギュアブルプロセッサ(大まかに言えばIC)。

Dsc03264

これに関する展示ブースで、スタンプラリーをしており
全部回ると景品がもらえるというもの。

どうやら、SOMESATの某氏が絡んでいるそうだ。

ちなみに抽選のグッズ。

Dsc03265 

3等でした。
あー、1等と2等は全部持っているし(笑

Dsc03268
って、3等はたまご先生の書き下ろしじゃないか!
しかも2つあって、どちらか選べとは酷な事を…

※なお、この展示会は組み込み機器の実エンジニア向けのもので、
 事前登録/招待制のイベントとなります。
 (まあ、理系学生とかなら入り込めると思いますが)

--

と、まあこれで済むならまだ偶然の範疇。

問題はここから。

実はこのプロセッサの用途、
まさに今自分の抱えている仕事にミートする。
それに全ブースを巡って聞く限り、
各方面とも導入の障壁が低そう。

故に仮に自分の権限で決定できるなら、
押し通すだけの正当性を持ったデバイスといえる。
そのデバイスがミクとコラボしているという事実。

まさか自分の本業がこっちにぶつかるとは感無量。
…と、ここで既にテンションMAX。
えー、会場から出て涙を拭いましたマジで。

心理的にも、これは全力で持って後押ししたい。

--

興奮冷めやらぬまま、その後展示会の中で開かれてる
登録制のコンファレンスの一つに参加。
内容は「組み込み機器におけるマルチコア」に関する
パネルセッション。
中身も非常に密度が濃く、参考になるものばかり。
そして終わりがけ、会場からの質問の場面で更なる偶然が。

??:「N社のMですが…」

!?

…まさか。

所属と名前は一致、そして質問内容は
以前の会社で手がけていたとされる内容。

終了後突撃。

自分:「SOMESATの中の人、ですか?」

??:「はい」

!!!!!!!!!!!!!!!!!!

こんな偶然があって良いのか。

超電磁P、その人でありました。
言わずもがな、展示会場のミクの仕掛け人でもあります。

感動で身体が震えるなんて、本当に起こるんだ…
しどろもどろになりながら、ご挨拶して名刺交換。
…ちゃんと、表と裏(このブログ側)の名刺両方。

先のデバイスに関しては、今のところ組織に
働きかけることしか出来ないけど。

先週くらいだったか。
会社の先輩との飲み会の席でこう会話したのを覚えている。

「次の10年、何来るか分からないですよね。
 とりあえず、予想できるワクワクするものっていうと
 もう宇宙くらいしか残ってないですよ」

…どうやら。
次の目標が定まったようである。

--

…って。

まずは冬コミの原稿ですね、はい。

そういえば告知し損ねていましたが。

冬コミ
木曜日(12/31) 西 き-20b
Capricious Photo Studio
Wreathlit Life -Season.6- 2010年カレンダー発行予定。

…なんか変に宣伝っぽくなってて恐縮です。

« Augustic Eternal来場御礼 | トップページ | まさかの再販、あと冬コミサンプル »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初音ミクの繋ぐもの:

« Augustic Eternal来場御礼 | トップページ | まさかの再販、あと冬コミサンプル »

フォト

ウェブページ

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

BlogParts

  • hello planet
  • twitter
無料ブログはココログ